カテゴリー別アーカイブ: レポート

7年以上ご活用くださっている近藤接骨院(滋賀県)さんの実践的活用法

滋賀県彦根市の近藤接骨院 院長・山本陽一先生に、7年間のソマニクス製品活用について伺いました。

症状の状態に応じた効果的な使い分けで、特に重要なのが「タイミング」です。急性期症状が落ち着き始めた時期にはソマセプトを、肩こりなどの慢性的な痛みにはソマレゾンを活用されています。

山本先生がソマニクスを使い続ける理由は明確です。
・施術の幅が大きく広がること
・初期投資が抑えられること
・患者さんからの口コミが広がりやすいこと

詳しい活用術は、以下のリンクからご覧ください!
https://www.instagram.com/p/DE3uBeFy6zN/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

はらだ整骨院(京都府)原田先生が語る、ソマニクス製品導入の決め手と効果

京都府八幡市のはらだ整骨院 院長・原田先生に、医療機器「ソマセプトミオ」「ソマレゾンヘム」導入後のご経験についてお話を伺いました。

原田先生がソマニクス製品に着目されたのは、柔道整復師も使用できる医療機器という点でした。サンプル使用時の手軽さと効果を実感され、導入を決意されたとのことです。

特に評価いただいている3つのポイント:
・導入・使用が簡単で、リスクが少ない
・シールを貼るだけのシンプルな施術方法
・多くの患者さんが効果を実感し、次回来院時にリピートを希望

施術の流れとしては、
①ソマニクス製品の貼付
②患者さんの変化の確認
③メカニズムの説明
という手順で行うことで、スムーズな導入が可能とのことです。

詳細はインスタグラムにてご紹介しております!
https://www.instagram.com/p/DEjxYY2Sg6t/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

急性期治療にソマニクスを選ぶ4つの理由|ひふみ接骨院さんの活用事例

茨城県水戸市のひふみ接骨院院長 加藤先生に、刺さない鍼・ソマニクスの導入効果についてお話を伺いました。加藤先生は自身での体験後、「患者さんにもきっと喜んでもらえる」と確信し、導入を決定されました。

捻挫や肉離れの急性期治療において、ソマニクスを選ぶ理由を加藤先生は以下の4点に整理されています。

  1. 効果が出やすい
    約7割の患者さんでは、圧痛点への施術のみで十分な効果を実感。残りの方には必要に応じて筋肉の起始停止部への追加施術で効果を高めることができます。
  2. 圧痛点が見つけやすい
    急性期特有の明確な圧痛により、施術ポイントの特定が容易です。
  3. 患者さんにご提案しやすい
    刺さない鍼という特徴から、痛みに敏感な患者さんにも安心して治療を提案できます。
  4. 相乗効果が出やすい
    通常の施術との組み合わせにより、より効果的な治療が可能です。

詳細は下記リンクからご覧いただけます!
https://www.instagram.com/p/DD6oCs1SDMX/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

【レポート】「東京マラソンEXPO2016」多数のご来場ありがとうございます

2月25日~27日に行われました、東京マラソンEXPO2016のSOMANIKSブースに多数ご来場くださり誠にありがとうございます。

3日間で、約1300人の方がSOMANIKSブースにお越しくださり、常葉大学健康プロデュース学部の皆様のご協力もあり、500人以上の方が刺さない鍼の施術を受けてくださいました。

ブースに来て下さった方、施術を受けてくださった方、製品を気に入って下さりお友達を連れてきて下さったりSNSへご投稿下さった方、貴重なお時間を割いて施術をお待ちくださった方、商品をご購入下さった方々に改めて御礼申し上げます。

SOMANIKSブースで商品を購入し、当日のレースで効果をご実感された方から、ご丁寧に御礼のメールも本日拝受いたしましたのでご紹介させていただきます。(いただいた原文のまま)

村田智太郎様
『御礼メールです。
東京マラソンEXPOで、SOMACEPTを購入し、使用しました。
昨年12月から左脚の付け根から太ももにかけて痛みがあり、かなり回復してはいたものの、前日の練習でもスピードを上げると痛みを感じる状況だったのですが、つけて走ったら痛みを感じずに自己新に近い、キロ4:30ペースでずっと行くことが出来ました。(練習不足でのこり10KMはスローダウンでしたが)本当にありがとうございました。10個すべて使いきったので、購入をしたいと思います。』

村田様ありがとうございます!
これからも、SOMANIKSはランナーの皆様を応援してまいります!

1
DSC_0496

2
DSC_0504

3
DSC_0512

4
DSC_0482

【レポート】「第26回日本臨床スポーツ医学会学術集会」来場御礼

11月7日(土)~11月8日(日)の2日間、兵庫県での第26回日本臨床スポーツ医学会学術集会におきまして、常葉大学健康プロデュース学部健康鍼灸学科心身マネジメント学科の皆様にお手伝いいただきSOMANIKSブースを展開致しました。

非常に多くの方に、ブースにお越しいただきましたこと心より御礼申し上げます。

当日配布した資料のご不明点などは、info@somaniks.jp へメールにてお問い合わせください。

1
DSC_0260_png_800

2
DSC_0259_png_800

3
DSC_0256_png_800

4
DSC_0239_png_800

【レポート】「Pacific Symposium 2015」

2015年10月30日(金)~11月1日(日)までの3日間、アメリカ サンディエゴにて行われたPacific Symposium 2015の企業展示、Helio USA inc.ブースにてSOMANIKS製品も展示致しました。

FDA承認済みのSOMANIKS製品は、非常に多くの方に興味を持っていただけました。
現地の治療家の方々からは、新しい商品なので是非使ってみたい・刺さらないという安全性は素晴らしい・妊婦さんや小児にも安心して使えるとご意見をいただきました。

1. 会場となったCatamaran Resort and Spa
ps_DSC_0172

2. 会場エントランス
ps_DSC_0170

3. 企業展示会場
ps_DSC_0174_1

4.
ps_DSC_0176

5.
ps_DSC_0166_1

6.
ps_DSC_0184_1

 

 

【レポート】「第7回しまだ大井川マラソン」ランナーの声

10月25日(日)開催の「第7回しまだ大井川マラソン」 SOMANIKSブースで、ケアを受けられたランナーの皆様より多くのお喜びの声を頂戴致しました。

その一部をご紹介させていただきます。
ご協力下さったランナーの皆様、完走後のお疲れのところご協力下さりありがとうございます!

※ケアを受けられたランナーの方の感想であり、効能・効果ではありません。

齊藤康二様(43歳)
DSC07651_300_png
走歴:7年 ベストタイム(フル)3時間9分
いつもフルマラソンのレース後は肩や足が痛くなってしまいます。湿布やマッサージを受けても帰り道がいつも辛いのですが、今日ケアを受けたら驚く程に痛みが消えました。まるで魔法にかかったみたいです。今日は軽快に歩いて帰れます。自分でもレース後に貼って使いたいと思います。

永田直覚様(43歳)
DSC07662_300_png
走歴:2年 ベストタイム(フル)3時間58分
走っている最中から、ふくらはぎや太ももがつりかけていました。ケアをしてもらってびっくりする位楽になったので、大変ありがたく思います。貼る場所は押して痛い所と簡単なので、今後レースに出るときはいつも準備して、ゴール後自分で貼りたいと思います。

阿部典子様(45歳)
DSC07675_300_png
走歴:3年 ベストタイム(フル)4時間8分
今日も腰と足が走った後痛くなってしまいました。特に、座ってケアを待っている間ものすごく腰が痛かったのですが、ケア後明らかに違いを実感することができました。いつも使っている塗り薬よりも、痛みの改善を感じることができました。

樋渡啓祐様(39歳)
DSC07582_300_png
はじめてご参加
マラソンの大会に出るのは今回がはじめてでした。太ももの周りが走っている最中からけいれんしていましたが、こんなに楽になって驚いています。さっそく友人たちにも良い製品があるよと教えてあげたいと思います。