6月5日(金)~6月7日(日)の3日間、東京国際フォーラムでの第50回日本理学療法学術大会におきまして、SOMANIKSブースに多数のご来場賜り誠にありがとうございました。
当日配布した資料のご不明点などは、info@somaniks.jp へメールにてお問い合わせください。
6月5日(金)~6月7日(日)の3日間、東京国際フォーラムでの第50回日本理学療法学術大会におきまして、SOMANIKSブースに多数のご来場賜り誠にありがとうございました。
当日配布した資料のご不明点などは、info@somaniks.jp へメールにてお問い合わせください。
2015年6月12日(金)~14日(日) 富山国際会議場・富山市民プラザ・ANAクラウンプラザホテル富山で開催される、第66回日本東洋医学会学術総会にて、企業展示を実施致します。
展示日時
6月13日(土) 9時~17時半
6月14日(日) 9時~16時
会場
富山国際会議場 http://www.ticc.co.jp/
富山市民プラザ http://www.siminplaza.co.jp/
ANAクラウンプラザホテル富山
http://www.anacrowneplaza-toyama.jp/
※ 学会入場には参加登録料が必要です。詳しくは第66回日本東洋医学会学術総会のホームページをご覧ください。
http://www.pcojapan.jp/jsom66/
2015年6月5日(金)~7日(日) 東京国際フォーラムで開催される、第50回日本理学療法学術大会にて、企業展示を実施致します。
日時
6月5日(金) 8時~17時半
6月6日(土) 8時~17時半
6月7日(日) 8時~14時半
会場
東京国際フォーラム
東京都千代田区丸の内3丁目5番1号
https://www.t-i-forum.co.jp/
※ 学会入場には参加登録料が必要です。詳しくは第50回日本理学療法学術大会のホームページをご覧ください。
http://www.japanpt.or.jp/conference/50th/
株式会社メディカルトリビューンの医師向け専門情報サイト「MT Pro」に、マイクロコーンの記事が掲載されましたのでお知らせ致します。
記事は、第44回日本慢性疼痛学会でご講演された、東京都健康長寿医療センター研究所 自律神経機能研究室 研究副部長 堀田晴美先生の記事となります。
詳細は以下のリンク先をご覧ください。
2月27日(金)~28日(土) ローズホテル横浜で開催される、第44回日本慢性疼痛学会にて、企業展示を実施致します。
日時
2月27日(金) 9時~17時30分
2月28日(土) 8時15分~14時
会場
ローズホテル横浜
神奈川県横浜市中区山下町77
http://www.rosehotelyokohama.com/
※ 学会入場には参加登録料が必要です。詳しくは第44回日本慢性疼痛学会のホームページをご覧ください。
http://web.apollon.nta.co.jp/jsscp44/
6月27日(金)~29日(日)、東京国際フォーラムで開催される、第65回日本東洋医学会にて、企業展示を実施いたします。
日 時:6月27日(金)12時~18時/28日(土)9時~18時/29日(日)9時~14時
会 場:東京国際フォーラム 5F ホールB5(2)、ホワイエ
※ 学会入場には、参加登録料が必要です。 詳しくは、第65回日本東洋医学会 ホームページをご覧ください。 http://www.c-linkage.co.jp/65toyo/
3月29日(土)、30日(日)、福岡国際会議場で開催された、
第4回日本腎臓リハビリテーション学会学術総会にて、
モーニングセミナーと企業展示を実施いたしました。
モーニングセミナー、企業展示には、多くの先生方にお越し
いただきました。誠にありがとうございました。
当日配布した資料に関してなど、お問い合わせは、
info@somaniks.jp へお寄せ下さい。
3月29日(土)、30日(日)、福岡国際会議場で開催される、
第4回日本腎臓リハビリテーション学会学術総会にて、
モーニングセミナーと企業展示を実施いたします。
【モーニングセミナー】
日 時:3月30日(日) 9時~9時30分
会 場:第2会場(福岡国際会議場 5F 501国際会議室)
座 長:桧垣靖樹先生
演 者:向野義人先生
テーマ:維持血液透析患者の症状をケアする新たなワークモデル
-無侵襲皮膚刺激器具マイクロコーンとM-Testの活用-
PDFはこちらから→モーニングセミナー
※ 軽食とお飲み物を用意しております ※
【企業展示】
日 時:3月29日(土) 9時~17時
30日(日) 9時~16時
会 場:福岡国際会議場 5F ロビー
展示物:ソマセプト ソマレゾン ソマスティック
※ 学会入場には、参加登録料が必要です。
詳しくは、第4回日本腎臓リハビリテーション学会学術総会
ホームページをご覧ください。
http://www2.convention.co.jp/jsrr2014/